勝手にシネマ

映画『生きる』大川小学校津波裁判を闘った人たちの最新情報

「生きる」大川小学校津波裁判を闘った人たちを見てくださった皆様、関係者の皆様

お世話になっております。監督の寺田です。3月から毎日映画コンクールのドキュメンタリー映画賞を記念したアンコール上映が続いていますが、この間に、映画館での観客動員数がのべ2万人を超えました!!皆さん、ありがとうございました。(自主上映会の観客数は入れていません)

また、2023年第10回浦安ドキュメンタリー映画対象に選んでいただきました。この賞は一般の方々からの投票で決まる大賞ということで、毎日映画コンクールのドキュメンタリー映画賞やキネマ旬報の文化映画ベスト•テンの第2位とはまた違う喜びを感じております。投票してくださった方々、ありがとうございました。

浦安ドキュメンタリーオフィス | 国内外の優れたドキュメンタリー作品の上映活動を行っています。

アンコール上映は名古屋、宮崎と続き、上映会も全国各地で開催されます。ぜひ上映会を企画してください!今後も公式HPで随時情報を更新していきます。
映画『「生きる」大川小学校 津波裁判を闘った人たち』公式WEBサイト

また、今年は特に福島関連で素晴らしい作品が公開されています。まだ観ていない方はぜひご覧ください。
• 決断 運命を変えた3.11母子避難 安孫子亘監督 ミルフィルムのドキュメンタリー映画-ミルフィルム公式サイト
• 津島 ─福島は語る•第二章─ 土井敏邦監督 津島 ─福島は語る•第二章─

最後に…私の次回作「同化のあと(仮題)」のクラウドファンディングもいよいよ終了間近です。お知り合いの方々に広めていただけると助かります。
映画制作を通じて台湾原住民と日本の過去と現在の課題を一緒に考えませんか?

引き続き、よろしくお願いします。

上映映画館

都道府県等 劇場名 上映期間 電話番号
愛知県名古屋市 シネマスコーレ 2024/4/20(土)〜26(金) 10:00〜
21日(日)のみ13:15〜
052-452-6036
※20日の上映後に寺田和弘監督の舞台挨拶があります。
宮崎県宮崎市 宮崎キネマ館 2024/8/16(金)〜29(木) 0985-28-1162
※舞台挨拶調整中です。

自主上映会

上映日時 会場名 主催
4/14(日) 13:00 横須賀市文化会館 16ミリ試写室
上映後に原告遺族•紫桃隆洋さん、齋藤雅弘弁護士、寺田和弘監督の舞台挨拶があります。
4/20(土) 13:30 西宮市民会館 組織罰を実現する会
上映後にミニシンポジウム 各事件のご遺族とともに寺田和弘監督も参加します。
5/18(土) 13:30 菊川文化会館アエル ふじのくに防災士菊川市委員会
上映後に原告遺族•只野英昭さん、寺田和弘監督の舞台挨拶があります。
6/8(土) 13:00 秋田大学60周年記念ホール 秋田なまはげの会
上映後に吉岡和弘弁護士、齋藤雅弘弁護士、寺田和弘監督の舞台挨拶があります。
6/15(土) 13:10 オルタナティブ生活館スペースオルタ 東日本大震災復興•支援ネットワーク神奈川
上映後に寺田和弘監督の舞台挨拶があります。
7/6(土) 2回上映•時間未定 神戸映画資料館 ぐるーぷ 生命の管理はもうやめて!
午前の上映後に寺田和弘監督の講演会が開催されます。

Sponsored Link

続きを読む

Sponsored Link

Back to top button
テキストのコピーはできません。