「生きる」大川小学校津波裁判を闘った人たちを見てくださった皆様
お世話になっております。監督の寺田です。まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?3月のアンコール上映時からはじめた大川小学校の校舎保存のための活動ですが、現在130万円ほどのご寄付をいただいています。311を考える会のご遺族が石巻市に頂いた寄付全額を校舎の修繕、修復(まずは校舎の屋根部分の改修とコーティング工事)のために使用してほしいと交渉していますが、石巻市は受け取りを拒否しているようです。私たちは校舎が適切に残されることを強く望んでいます。引き続き、ご支援よろしくお願いします。
また、「生きる」大川小学校津波裁判を闘った人たちの配給を担当してくださっている「きろくびと」の配給新作映画『壁の外側と内側 パレスチナ•イスラエル取材記』公式WEBサイトが明日から全国公開されます。試写会で一足先に見せていただきましたが、貴重な取材ルポです。ぜひぜひ全国各地の映画館でご覧ください。
今後の本作の上映会情報です。 ※HP記載許可分のみです。
2025年8月30日(土)
宮城県 南三陸生涯学習センター 14:00〜
上映後 吉岡和弘さん(原告代理人弁護士)の登壇トークがあります
主催 南三陸自伐型林業協会2025年8月30日(土)
大阪府 岸和田市 南海浪切ホール 小ホール 10:30〜 14:30〜 18:30〜
主催 防災KISIWADAN2025年9月20日(土)
大阪府 大阪教育大学みらい教育共創館 13:30〜
上映後 監督とのリモートトークが予定されています。
主催 ママコミュ!ドットコム event★mamacomu.com (★を@にしてください)2025年9月21日(日)
岐阜県岐阜市西郷1丁目71-2 (株)坂口捺染本社 13:30〜
上映後 下記の大阪会場と繋ぎ 監督とのリモートトークが予定されています。
主催 NPO法人こどもトリニティネット2025年9月21日(日)
大阪府 大阪総合保育大学 坂上記念ホール 13:30〜
上映後 監督とのリモートトークが予定されています。
主催 ママコミュ!ドットコム event★mamacomu.com (★を@にしてください)2025年9月23日(祝•火)
東京都荒川区 ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール 10:00〜 14:00〜
上映後 只野英昭さん(原告遺族)とのリモートが予定されています。
主催 荒川区荒川流域防災住民ネットワーク2025年10月4日(土)
東京都板橋区 東京都 杜のまちや 10:00〜 13:00〜 16:00〜
上映後 齋藤雅弘さん(原告代理人弁護士)と監督の登壇トークが予定されています。
主催:日本防災士会東京都支部 板橋区防災士会自主上映会もおかげさまで150回を超えました。引き続き、よろしくお願いします。
ドキュメンタリー映画『壁の外側と内側』予告編
Sponsored Link



