会計報告•編集後記他
会計報告•編集後記他

会計のご報告 <1991.10.21~同12月25日>
以上 報告は森池 1992.1月9日
第6回公判 1月22日 AM10時 2階203号廷
補助参加人の募集
- 補助参加とは「訴訟の結果に利害関係をもつ第三者は訴訟中当事者の一方を補助するため、訴訟に参加できる」(民•訴64)にもとづき、法廷での弁論や証拠の提出などができる。
- 補助参加人の資格は、兵庫県民であることだけです。
- 現在は10名の方が補助参加人となって下さっています。
- 補助参加人(1992.1.現在)
泉一彦、伊藤順子、公庄愃太郎、公庄れい、公庄直子、櫛田裕子、所薫子、酒井政代、髙橋治子、藤尾周作の各氏
あなたも補助参加人になって下さい! 待ってます。よろしく。
生闘死楽
R.S
- 「裁判を起こさざるを得ない••••精神的苦痛」P.3の公庄さんの投稿に共感を抱きました。ありがとうございます。
- 今の学校の閉鎖性がよく分る婦民の記事です。
- 当然ながら、教委、学校が事件の風化をねらって門扉撤去を計る、このことが、今、法廷で明されつつあります。よろしく傍聴応援下さい。
- 貴重なカンパをたくさん、ありがとう
- ご投稿、ご批判待っています。よろしく。
Sponsored Link






