Is info on this listing outdated? Are you owner of this business? Register and claim it now.
2025年(令和7年)6月20日、札幌市立美香保中学校で発行した学校便りに、個人情報が記載されたファイルのURLを誤って掲載した。市教委によると、ファイルには学校の教育活動に協力できる保護者と地域の人のリストが記載されていて、氏名、電話番号、メールアドレス、住まいの校区、登録者の子ども(16名分)の氏名、学校名、学年、組が記載されていた。本来学校便りには、新たな協力者を募集するURLを掲載すべきところ、個人情報が一覧になったファイルのURLを誤って掲載した。
6月20日午後0時30分過ぎ、生徒1人1台所持しているタブレット端末で閲覧できる掲示板に、学校便りを配信した。誤りに気が付かないまま、連絡システムを通じて保護者にも配信した。午後7時15分頃、学校職員がURLの誤りに気が付き、午後7時30分頃にURLに閲覧制限を設定し、個人情報の内容を見ることができないように対応したという。これまでに二次被害は確認されていないという。
同校は3学年で260人の生徒が在籍しており、学校は生徒や保護者、地域へ謝罪した。市教委は学校から配信する発行物について、リンク先を含めた内容の確認を複数人で実施する体制を徹底するよう、市立の園や学校に対して通知を行い、再発防止に努めるとしている1。
- “個人情報の一覧ファイルURL 学校便りに誤って掲載 全校生徒と保護者へ配信…札幌市立中学校” STV NEWS (2025年6月28日)